COMPANY HISTORY

企業情報

創業75年、
品質と信頼の歴史

カネコメ田中水産は約75年前に底引き船で漁業を開始し、オホーツク海で漁獲から加工、販売まで一貫して行ってきました。創業当初は鮭や鱈を中心とした加工を行っていましたが、現在では帆立を中心に世界市場を開拓しています。
私たちが最も大切にしている価値観は「信頼」であり、漁場、製品、工場、そして職員に対する信頼を大切にしています。
また、EU HACCPなどの最高峰の管理基準を徹底し、世界基準の安全・品質管理を実現しており、これからも信頼と感動を生み出すものづくりを追求し、世界一の信頼を目指すことを、全ての⼈に約束いたします。

企業概要

社名

株式会社カネコメ田中水産

本社所在地

〒093-0051
北海道網走市北1条東2丁目15−22

施設

帆立工場(網走市北1条東2丁目11番地1)
冷凍工場(網走市北1条東2丁目15番地22)
第二工場(網走市北1条東2丁目15番地2)
能取冷凍工場(網走市能取港町3丁目2-5)

TEL

0152-43-3460

FAX

0152-43-3302

設立

1948(昭和23)年、1984(昭和59)年4月法人化

資本金

10,000,000円

業務内容

帆立、鮭、鱒、いくら、カニ、蛸、水産加工品製造、一般鮮魚

代表者

代表取締役会長 田中 弘
代表取締役社長 佐々木 健太郎

主要経営者

専務取締役 佐々木 友彦
取締役常務 石栗 一吉
取締役   今井 光信

従業員数

85名(2024.8.1現在)
・男性18名
・女性67名(内実習生28名)

売上高

41億(2022年)

取引銀行

北海道銀行網走支店
北洋銀行網走支店

主要販売

株式会社ニチレイフレッシュ
曲〆髙橋水産株式会社
中央魚類株式会社
東洋水産株式会社
横浜冷凍株式会社
マルハニチロ株式会社

主要仕入

網走漁業協同組合
北海道漁業協同組合連合会

沿 革

1948年

創設者田中久助が田中商店として水産加工場を個人で創設
長年勤めていた水産会社の屋号カネコメを暖簾分けしてもらう

1984年

業務拡張により組織を株式会社に改組し、株式会社カネコメ田中水産に改める

1995年

新帆立工場完成 トンネルフリーザー新設

2001年

対米HACCP認定施設取得(帆立工場)

2005年

帆立玉冷自動選別機導入 帆立玉冷自動計量器導入
実習生用アパート完成

帆立玉冷自動選別機導入
帆立玉冷自動計量器導入
実習生用アパート完成

2015年

対EU HACCP認定施設取得・ベトナム認定施設取得・中国認定施設登録(帆立工場)

2018年

新型トンネルフリーザー設置

2019年

MSC CoC認証取得(北海道産帆立)

2022年

能取冷凍工場開設(旧網走第一水産加工業協同組合)

能取冷凍工場開設
(旧網走第一水産加工業協同組合)

2023年

タイ、インドネシア、ベトナム(帆立工場以外)認定施設取得
中国認定施設申請中(能取冷凍工場)

2024年

インド認定施設取得

アクセス情報

〒093-0051
北海道網走市北1条東2丁目15−22
TEL 0152-43-3460
営業時間 8:00〜17:00
定休日 日曜日、お盆休み、年末年始

上部へスクロール